実りの処暑

文月21日(8/23)

二十四節気は、
「処暑」
です。
photo-1470240731273-7821a6eeb6bd

二十四節気の各サインは、時間医学。
時間を知って、私たちは心身の健康管理をします。

処暑はどんなふうに健康管理をしていくのでしょう。
今は何を食べ、心身のどこを整えていくのか、
自然を、なによりまずはあなた自身を理解していきましょう。

処暑は、
一つの実りの時期。
三伏天など、健康管理してきたなら、
夏の養生はできた、という一つの目標の達成です。

ですが、
日々のいろいろなことから、
ストレスを感じたり、
疲れが溜まって健康管理もできない時もあります。

疲れがたまると、人の性格は優しく、なりにくいです。

季節が変化していく時は、
ストレスを感じたり、夏の疲れも出てきます。
最近性格が良くなかったな・・・
と思い当たる人は、
腰椎の下、仙骨の上を、
ポンポンと叩いてマッサージしてあげましょう。

うさぎのポーズも、頭頂部を刺激し、
全身の流れをここと良く通してくれます。

体の流れが滞ると、
痛みや疲れ、だるさで自分の体が過ごしにくくなります。

自分の体は、過ごしやすいですか?
それとも、動きにくい、使いにくいですか?

いつも働いてくれる体に「ありがとう」を伝えましょう。
そして、少し時間を作って休ませてあげて。

体も、頭も、心も。

全ては繋がっています。

その繋がりを、つなぐのも、つながないのも、
毎日の自分の過ごし方次第。

毎日が、一瞬が、選択、決断。

その源には愛があることも忘れないで。

体も、心も、
今はどこか気に入らないところがあったとしても、
ありがとうを伝えて、
そして、ヨガして、整えてあげましょう。

すると、だんだん変化して、

あなた自身が過ごしやすく、心地よくなります。

性格も優しくなっていきます。

Namaste.